タカハマカフェが鳥取市福部町湯山にオープン メニュー等の情報もまとめました!

2022年8月20日に鳥取市福部町湯山にてオープンしたタカハマカフェの情報をまとめてみました!
タカハマカフェの外観は?
まずは鳥取市福部町湯山に2022年8月20日にオープンしたタカハマカフェの外観から見てみましょう!

タカハマカフェの外観は、3階建ての木造建築で斜めに突き出るような感じになっているのが特徴です!

外からでもタカハマカフェの中が見えるようになっている造りは、ちょっとおしゃれな感じがします。

横の方には2階や3階に上がるための階段が設置されていました。

反対側はこんな感じになっていて、タカハマとカタカナで書かれているのが見えました!

後ろ側は木の板が張り付いているような外見となっていました!

入り口はメニューが書いてある看板のすぐ横に設置されています!
ちなみにタカハマカフェの駐車場として、砂丘会館の駐車場をそのまま利用することができますが、他にも利用できる周辺の駐車場はこちらの記事でまとめてます。
鳥取砂丘 周辺の駐車場で無料で利用できる場所をまとめてみました!
タカハマカフェの内装は?

そして2022年8月20日にオープンしたタカハマカフェの中へと13時20分頃に入ってみました!

1階の方は木製のテーブル席や椅子が置かれていましたが、1階はあまり人気がないのか他に客が座っていませんでした。

そして1階にあるカウンターでメニューを注文する形式になっています!

入って左側にはごみ箱や給水コーナー、砂糖等が置かれていました。

奥へ行くとトイレがあり、

上へ行くための階段がありました。
ちなみに上へ行く方法は階段の他に店内にあるエレベータからでも行くことができます。

2回には砂丘側を見渡すことができる窓際の席がある他に

駐車場を見ることができるテーブル席がいくつかあり、1階と比べて人がいた印象でした。

ごみ箱の近くにはエレベーターが設置されていました。

3階の方は屋上のオープンテラスになっていまして、木製のベンチに腰掛けて飲食をするという感じでした。

砂丘を見渡すことができるためなのか、3階が一番人が多かった印象です。
ちなみに、オープンしてそんなに経ってない時期だからか平日でも客はそれなりに入っていましたし、13時30分を過ぎた時間帯から人が増えてきた印象でした。
タカハマカフェのメニューは?

鳥取市福部町湯山に2022年8月20日にオープンしたタカハマカフェのメニューはこちらです!(2022年8月27日時点での情報です)
※値段は税込みです。

熱風焙煎本格砂丘ブレンド 748円
タカハマオリジナルブレンド(HOT) 550円
タカハマオリジナルブレンド(ICE) 550円
タカハマ カフェ・オレ (HOT/ICE) 638円
アイスティ 550円
タカハマカフェで提供されているコーヒーは、熱風式焙煎を採用してる熱風焙煎本格砂丘ブレンドや、直火式の焙煎機で焙煎したタカハマオリジナルブレンド等を提供していました!

クラフトコーラ 825円
クラフトジンジャー 825円
バタフライピーレモネード 825円
クラフトジンジャーには鳥取県産のブランド日光しょうがを使用しているのが特徴です。

二十世紀梨シェイク 748円
コーヒーシェイク 748円
岸田牧場牛乳ソフトクリーム 638円
二十世紀梨のかき氷 962円
大山ベーコンびっくりバーガー 1408円
鳥取和牛焼肉バーガー 1408円
パン各種 385円~
二十世紀梨や大山の生乳、大山ベーコンや鳥取和牛といった鳥取の食材が使用されています!
タカハマカフェで二十世紀梨シェイクを実食!

13時22分頃に二十世紀梨シェイクを注文し、1分程の時間で受け取りました!

二十世紀梨シェイクはパックに入った珍しい形になっていて、木製ストローというのも珍しいと思いました。

二十世紀梨シェイクは鳥取名産二十世紀梨のオリジナルソースと果肉がゴロっと入っているのが特徴ですが、

どちらかというとした方に二十世紀梨のオリジナルソースがたまっていた印象でした。

最初はミルクの味がしましたが、飲み続けると梨の味が混ざり合うようにして強くなっていきました。
タカハマカフェが鳥取市福部町湯山にオープンまとめ
2022年8月20日に鳥取市福部町湯山にオープンしたタカハマカフェについての情報をまとめてみましたので、鳥取砂丘に来た時に行ってみようと思った際に参考にしてもらえたらと思います。
店舗情報
店名:タカハマカフェ(TAKAHAMA CAFE)
ジャンル:カフェ
予約・お問い合わせ:080-8132-3939
住所:鳥取県鳥取市福部町湯山2164
営業時間:11:00~16:00(日曜営業 夏季と冬季で異なります)
定休日:無休
駐車場:有
禁煙・喫煙:全席禁煙

コメントフォーム